写真 その3
昨日(あ~、今日、か・・)のブレイズで「こりゃいかん」と思った写真撮影。
ネットで調べたりして一時は「しまった、屋内撮影はCAN○Nのカメラのほうが全然キレイやん!!」などとカメラのせいにもしかけたのですが、気を取り直して背景を黒くしてみたら、何とか見られるくらいのものにはなった・・かな?
ためしに撮ってみたので、公開はまた後ほど。
前向きな人生ってスバラシィヽ(´∀`)ノ
写真とは関係ないのですが、ブラウザをFirefoxにしてみました。
ぼくは日本語の入力に"かな入力"を使っているのですが(どうしてもローマ字入力が速いとは思えないのです・・(´Д`;)ヾ)、IEが7になってからどうも具合が悪かったんですよね。
タブやクリックで枠を飛ぶとなぜかローマ字の大文字で入力されてしまうのです。そのたんびにいちいち"半角/全角"キーを2回たたいていたのですが、さすがにこれは面倒でした。
バージョンアップしても改善されないし、どうしたものかなぁ、と思っていたところ、某日の出を模したマークの新聞に「Firefoxイイヨー!」みたいなことが書かれていたのでインストールしてみたところ、入力に関してはバッチリでした(´ω`)
タブ操作はIE7で慣れてたし、表示は若干遅いような感じもありますが、まぁ問題なし。写真の表示数もIEより多いかな? という感じで気に入りました。
セキュリティに関しては正直知識に乏しいので、ヘンな人がFfを攻撃するプログラムを作らないことを祈るばかりですが・・。
とりあえず、「Firefoxイイヨー!」と言っておきます(´ω`;)
ネットで調べたりして一時は「しまった、屋内撮影はCAN○Nのカメラのほうが全然キレイやん!!」などとカメラのせいにもしかけたのですが、気を取り直して背景を黒くしてみたら、何とか見られるくらいのものにはなった・・かな?
ためしに撮ってみたので、公開はまた後ほど。
前向きな人生ってスバラシィヽ(´∀`)ノ
写真とは関係ないのですが、ブラウザをFirefoxにしてみました。
ぼくは日本語の入力に"かな入力"を使っているのですが(どうしてもローマ字入力が速いとは思えないのです・・(´Д`;)ヾ)、IEが7になってからどうも具合が悪かったんですよね。
タブやクリックで枠を飛ぶとなぜかローマ字の大文字で入力されてしまうのです。そのたんびにいちいち"半角/全角"キーを2回たたいていたのですが、さすがにこれは面倒でした。
バージョンアップしても改善されないし、どうしたものかなぁ、と思っていたところ、某日の出を模したマークの新聞に「Firefoxイイヨー!」みたいなことが書かれていたのでインストールしてみたところ、入力に関してはバッチリでした(´ω`)
タブ操作はIE7で慣れてたし、表示は若干遅いような感じもありますが、まぁ問題なし。写真の表示数もIEより多いかな? という感じで気に入りました。
セキュリティに関しては正直知識に乏しいので、ヘンな人がFfを攻撃するプログラムを作らないことを祈るばかりですが・・。
とりあえず、「Firefoxイイヨー!」と言っておきます(´ω`;)